点描曼荼羅アート講座

14/05/2025

自分を自由に表現するツールとして曼荼羅アートを描いてみませんか?
かんたんな模様を様々な技法で装飾していく曼荼羅アートの描き方を
お伝えしています(^^)

曼荼羅はサンスクリット語で「円」「丸」や「本質」を意味し、
観ているだけでもヒーリング効果があると言われています。
曼荼羅は描くことで瞑想や写経と同じ感覚を得られ、
セルフヒーリングが起きます。

描く形、色などの要素で、潜在意識に働きかけたり、
自分と繋がり癒してくこと、本質へと近づいていくことを
サポートしてくれます😊

初めての方、お子様、ご年配の方でもわかるように基本的なことから丁寧にお伝えします🍀

🌈 こんな方にオススメです😊

・絵を描くのが好き
・瞑想やグラウンディングが好き
・物事に集中できない
・自分を表現するもの、趣味が欲しい
・自分を整えたい、癒されたい
・色、形、数字などと宇宙のつながりに興味がある
・老化防止や脳の活性化したい

🌈 こんなことが期待できます😊

・自分を自由に表現、開放へ向かいます
・心身の安定、平穏を感じます
・集中力のアップ
・右脳、左脳を同時に刺激し活性化
・思考、想像、描くことで老化防止
・自分を整えたい、癒されたい
・宇宙とのつながりを意識することができる

いろいろな構図の取り方をお伝えします。
おおまかに下絵をしてから仕上げていきます。

講座は夜間開催も可能です。

この講座の目的

ご自身を自由に表現し、癒しのアイテムとして、様々な技法でオリジナル点描曼荼羅アートを制作することができるようになります。
集中してすることにより、瞑想状態、ヒーリング効果を得られます。
どなたでもエネルギーの循環を感じながら、簡単に描くことができます。

受講後は、ご自身の作品の販売や講座、ワークショップにお役立てください。

詳細

4つの講座に分かれています。

各講座共通
・説明や描き方のテキスト(PDF)
・見本のプリントアート
・講座内で使用する用紙
など

【Zoomオンライン】
時間:3〜4時間程度

*ご準備いただく物
・コンパス
・定規
・水性ペンなど

内容

曼荼羅アート講座【course1】

お手軽かんたんアートを楽しむ
 【3時間程度 14,000円】

・曼荼羅アートについて
・画材などについて
・線、点、塗り、模様の練習[1]
・簡単な下絵と仕上げる
 他

曼荼羅アート講座【course2】

色や形で華やかアート
【3時間程度 14,000円】

*曼荼羅アート講座【course1】受講終了後のみ受講可

・【course1】の応用
・曼荼羅アートの様々な模様
・構図について
・単色グラデーション、模様の練習[2]
・応用作品の仕上げ
 他

曼荼羅アート講座【course3】

フラワーオブライフの曼荼羅アート
【3〜4時間程度 16,000円】テンプレート希望の場合は別途3,300円

*曼荼羅アート講座【course2】受講終了後のみ受講可
*点描曼荼羅アート【フラワーオブライフ】講座と内容が重複する箇所があります。

・フラワーオブライフを描く
・曼荼羅アートの様々な模様
・重ね塗り、多色グラデーション、模様の練習[3]
・応用作品の仕上げ
 他

曼荼羅アート講座【course4】

花のような曼荼羅アート
【3〜4時間程度 16,000円】

*曼荼羅アート講座【course3】受講終了後のみ受講可

・潜在意識と心が喜ぶ曼荼羅アート
・形や色彩について
・下絵、構図の方法
・テーマとイメージ
・フリーハンドの花のパターン
・作品の仕上げ
 他

*お申し込みはご希望日の7日前までにお願いいたします。

🌸点描曼荼羅アート【フラワーオブライフ】のみの講座はこちら↓
https://sachiko-art.net/fol-mandala/

ご受講後は

⭐この講座をそのままご自身の講座として開催していただけます。
⭐メンバー専用ページへご案内いたします。

✨✨✨✨✨✨✨✨

体験してみたい方🌸

簡単な曼荼羅を1枚一緒に描いてみませんか?

10cm角またはハガキサイズの下描きをした紙に
模様を入れていくだけの
簡単ミニ曼荼羅アートです(^^)

下描きはシードオブライフまたはフラワーオブライフです。

時間:60〜90分程度
料金:3,000円

お申し込み

🍀お申し込みは下記ページよりお願いいたします。
 https://sachiko-art.net/fm/calendar.html
🍀ご希望の日時を指定してのお申し込みはこちらから ↓
  https://sachiko-art.net/page-3500/

お支払いは、銀行振込またはクレジットカードがご利用いただけます。

*お申し込みはご希望日の7日前までにお願いいたします。

Posted by Sachiko